TEL.087-834-3778
〒760-0080 香川県高松市木太町1826
![]() |
「縁を結び、心を結ぶ」。関わるすべての方に喜びを・・・ |
香川県高松市にある、結納のし店『マルコ商会』の公式ページをご覧頂きありがとうございます。 マルコ商会では、結納のし・祝儀袋・ふくさ・他祝儀用品を取り扱っています。 豊富な知識と経験から、結納返し・作法・しきたり・風習などのご相談も承っております。 また、標準的な結納から略式な結納まで、ご結納のご相談にも対応いたしますので、お気軽にご相談下さいませ。 豊富な品揃えとサービスで、慶びの日をお手伝いさせて頂きます。 初めてで不安な方も、迷われている方も、一度ご来店下さい。 スタッフ一同、親切・丁寧に対応いたします。 |
![]() |
☆結納ってなぁに??結納とは、結婚の約束を形で表すことです。 |
☆結納はいつするの?結納は結婚式の3~6ヶ月前に行うのが一般的だといわれています。 |
☆結納の服装女性は、明るめのワンピースやスーツなどで上品にし、派手なものや露出の多いものは避けます。 和装の場合は、振り袖や訪問着にします。 |
![]() |
![]() |
・スタンダード(見た目も良い正式なもの 5品~9品) |
![]() |
![]() |
・コンパクト(小さくてもきちんとしたもの) | |
![]() |
![]() |
![]() |
・略式(結納金や指輪だけの簡単でシンプルなもの) | |
![]() |
![]() |
![]() |
・洋風(形式にはこだわらないが「けじめ」として) |
![]() ★フローラ グレース ホワイト 優雅 気品あふれるカラーの花々と、 優雅なホワイトローズブーケとの出会い。 カラーの花言葉 「乙女のしとやかさ・素晴らしい美・愛のように美しい」 のように、やさしく流れる時間を華麗に演出いたします。 |
![]() |
・ブランド品(桂由美・山本寛斎) | |
![]() |
![]() |
![]() |
A. そんなことはありません。近年では結納をされない方もいらっしゃいますが、ご両家のこともありますので形だけでも!!という方も大勢いらっしゃいます。
そんな時には結納金だけの結納や指輪だけの結納など簡易スタイルで良いでしょう。
A. 一般的には挙式の半年前ぐらいに結納をしておくといいでしょう。
遅くても3ヶ月前までにはしておくほうがいいです。
日柄は大安、先勝、友引の午前中が良いです。仏滅、先負、赤口は避けるほうがいいです。
A. 両者の地域性、今後の二人のライフスタイルなど様々な要素で違ってきます。
A. はい。男性側の父親で大丈夫です。
男性側が片親(母親)なら母親が進行役で問題ありません。
A. 一般的には、結納金の一割程度を袴料として包みます。(地域によって異なります)
袴料を現金ではなく、品物でされることもあります。
A. 基本的に男性側に合わせますが、双方のしきたりに準じても良いです。
話し合いで調整されても良いでしょう。。
A. お金で結納をする頃(昭和初期)から縁起物の性格から小切手は「切る」と言う事が縁起悪いと言う意味で使いません。
遠方でどうしてもセキュリティーなどでどうしても、と言う場合は予め先方に了承いただき、使う場合があるようです。